我が子は3歳になりますが、前歯2本がグラグラなんです。
昨日、そのうちの1本は抜けました。
3歳で抜けるって何なのか、不安でした。
目次
病院に行ってみた
近所の小児歯科に行ってみました。
そこでは
- 病気の可能性があるので検査が必要
- 強い衝撃によることの原因も考えられる
だそうです。
通常、乳歯が抜けて永久歯に生え変わるのは6歳頃だそうです。
永久歯はあるようなのでいずれは生えてくるようですが、詳しくは大きい病院に行ってみないとわからないとのことで、再度通院へ。
大きな病院に行ってみると
診断は大変簡単なものでした。
- ここまでグラグラになるには一年か一年半前に前歯に強い衝撃が加わったこと
- そんな珍しいことじゃないし、転倒して前歯をうったとしても出血しないと気づかないものだから落ち込まなくてもいい
だそうです。
めちゃくちゃ転んでたけど、口から出血するようなことはなかったんですよ。
落ち込まなくてもいいと言われても、子どもの前歯がなくなるって申し訳なさを感じます。
治療法について
このまま永久歯が生えるまで放置だそうです。
しかし、他の歯との成長のバランスによっては生え方が前か手前に出るようです。
知り合いの子どもも同じようなことになっているようですが、その子は歯科に通っているそうです。
先生によっては診断も違うのでしょうが、何か今できる手立てがあるならしたいと思っています。
今後の動きとして
知人の治療方法を聞いて、我が子にできることを模索しようと思います。
万が一、治療法がなければ永久歯が生えた時に矯正することも視野に入れておこうと思います。
コメント