
ブログ、一発目にこれですか!?自分でもそんな気持ちもあります。
今、新型コロナウィルスの影響で外出を自粛している方が多いと思います。私の近隣では住宅街から離れた芝生のある公園では、人もおらずのびのび過ごせています。
また、おうちのベランダで外出気分を味わうのも良いかもしれません。
しかし、何を持っていけばいいのか、よくわからないな。なんて思いませんか?少なくとも、私は感じたのでインターネットで調べました。形から入る私は、まず物を買いたがるんです😜
そんな時、最低限揃えると良いと思う、我が家も持っている物をご紹介します。
今回は 椅子 です!
椅子の必要性について
椅子を用意する理由として
- 地べたに座ることが苦手(私の場合、足首を怪我し後遺症としてあぐらや正座ができないんです)
- 安定した姿勢で過ごせる(妊婦や体を自由に動かせない人の配慮など)
- リクライニングでききるものであれば、寝ることもできる
他にも色々あると思いますが、私はこういった考えのもと、椅子を選びました。
おすすめの椅子
椅子はピンキリです。種類もたくさんありすぎるくらいです。今回は価格と利便性を重視してピックアップしてみました♪
①床で座りたい人はこれ!
いやいや、シート敷いてるし、椅子なんかいらないよ!そんな人にはこれ!
私のようなあぐらや正座ができない人にはありがたい椅子です。
②シンプルに椅子機能だけ
正直、椅子としてだけで強度とかをあまり気にしないなら、お近くのホームセンターがお手頃ですぐに手に入ります。しかし、お店にはひじ置きやコップ置きが付いた安っぽいものになりますよね。(私の近くのホームセンターはそんな感じなんです)
また、シンプルに座る機能だけで、コンパクトに収納できる椅子はこれでしょうか。
ヘリノックスが本物はこれになります。比較動画やサイトもありますが、そんなに大きく変わらないみたいですよ。入門編は安価な物でいいのではないでしょうか。
➂リクライニングもしちゃおう
この椅子は妊婦さんも安心して過ごせる安定感もあり、ゆっくり過ごせるアイテムになります。我が家も1つありますが、実はもう1つほしいと思っているんです。重量はありますが、その分の安定感は抜群です!
他にも、こんなものもありますよ♪大きさもあり、持ち運びは不便ですが、我が家にあります。家の日当たりの良いところでひと眠りには最高ですね。そう、外では使っておりません。😜
外で長い時間を過ごす際に必要となってくる椅子、じーーっくり選ぶ時間からお出かけ計画は始まってますよ!選んでいるこの時間も楽しみましょう♪
おすすめグッズがあれば、教えてください♪
余談ですが…この記事を掲載する時期は母の日が後日、控えていました。
いろいろと調べていると、なんとマスクがインターネットで販売されていました!こういった品薄なマスクを母の日に限らず、プレゼントするのも、いいかもしれないと感じたこの頃です。
コメント