ここ最近、公園も人が集まることで警戒する必要が出てきましたね。私の近くでは〇〇総合公園とか大きい公園だと人はまばらで良いのかなと思っています。
しかし、外に出るのもこわいと思い、最近ではベランダや庭で遊んでいます。
せっかくなのでお家でアウトドア気分を味わえるグッズを使って楽しみましょう!!
しかし、何を持っていけばいいのか、よくわからないな。なんて思いませんか?少なくとも、私は感じたのでインターネットで調べました。形から入る私は、まず物を買いたがるんです😜
そんな時、最低限揃えると良いと思う、我が家も持っている物をご紹介します。
今回はシートです!
シートの必要性について
シートを用意する理由として
- 汚れない場所の確保
- 子どもが横になって過ごせる
- 冷え防止
- 座ったり、横になっても比較的痛くならない
他にも色々あると思いますが、私はこういった考えのもと、シートを選びました。
おすすめのシート
簡易な物は100円均一のお店に行けばいいと思います!100円均一商品より、長持ちするであろう物をピックアップしてみました。
①クッションが入ったもの
柄もあって、断熱効果も少しあり、コンパクトに片付けることができるものといえばこれ!我が家も大活躍です!
中には洗えるものもあり、あまりに今のものがあまりに汚れた時にはこれを買おうと思います♪
クッション性はあるが洗えないものか、クッション性はないが洗えるもので値段が違いますね!また、大きさもそれぞれ微妙に違いがあるので、用途に合わせて選びましょう♪
②シートというよりマットでしょ。
シートは100円均一でいい。でもクッション性がほしい。そんな時はこれ。
種類も様々ですが、比較的安価で使いやすいですね。0歳児の子どもはこのマットの上でゴロゴロしてもらうと地べたより安心です😊大きさも申し分ないですね♪

ちょっと良い物となるとこれですね。クッション性は値段に比例しており、最高です。しかし、高い。
昼寝をしたり子どもを横にさせるにはどうしても必要なシート。じーーっくり選ぶ時間からお出かけ計画は始まってますよ!選んでいる、この時間も楽しみましょう♪

コメント