家庭のこと– category –
-
我が家の楽しかった年末年始の過ごし方ベスト3!(2020年度編)
今年の冬はCOVID-19と厳しい寒さで出かけることが億劫でした。しかし、あまりない長いお休みをどう過ごそうかと悩んだ末におすぎ家では主に3つのことをして楽しみました。 これからの冬の過ごし方の参考に、また私自身の過ごし方の記録として書き記したい... -
たった15分!最高のお好み焼きの作り方〜「プロフェッショナル大人の流儀」プロのおうちごはんを再現してみた〜
前回作ったパラパラチャーハンがあまりにも美味しかったことで、第2弾を実施! 今回はお好み焼きです。 私たちがこれまで作ってきたお好み焼きって何。 そう思わされるほど、キャベツの甘みがしっかり出た最高の出来でした。 お好み焼きが好きじゃない?ひ... -
共働き必見!子育てに必要なスケジューリングにおすすめアプリ!
子育て世代のお家では、スケジュールをどのような手段で管理していますか? 簡単に思うつくものと言えば… カレンダー手帳頭の中で整理してる夫婦のどちらがめっちゃすごい管理能力がある など、それぞれの家庭で工夫されていると思います。 我が家はカレン... -
お食い初めのすゝめ〜準備から実施まで〜
早い物で次男が生まれて100日を無事に迎えることができまして、過日、次男のお食い初めをしました。お食い初めを行うにあたって、その意味やお料理、方法などを調べてみました。 【お食い初めって何?】 地域によっても異なるようですし、今は昔よりラ... -
調理時間10分!簡単 パラパラ チャーハン の作り方〜家族をつなぐパラパラチャーハンを再現してみた〜
子育ては1分、1秒も無駄にできないですよね。 でも、子どもがおいしく食べてもらえるご飯が作りたい。 そこで、テレビ番組「プロフェッショナル仕事の流儀」の中で、プロのおうちごはんというコーナーをしており、中華料理屋さんの古田等さんが「家族を... -
おすぎ家の家事分担事情の今と課題~これを見ればクスッと笑えるかも~
子ども2人を育てながら、家事をすることがどれだけ大変か。 誰が何をするのか、きっちり決めていればいいですが、私たちは決めずに始まった生活。うまくいかないこともある中で、私たちの分担と課題について綴り、同じような環境の方の参考になればと思っ... -
ブログはじめました
私たち夫婦は数年の子育てでインターネットの記事が、どれだけ子育ての支えとなっているかに気付きました。 子育てって色んな工夫や考え方の転換、様々な協力がなければできないと実感しています。 そこで!! 同じような環境に身を置いておられる方、また...
1